logo.svg

利用規約

「オガトレ塾」ユーザー利用規約(以下「本規約」といいます。)は、株式会社アドウェイズ・ベンチャーズ(以下「当社」といいます。)と本文にて定義するユーザー間の関係を規律します。また、ユーザーが本サービスの利用の申込みを行ったことで、ユーザーは本規約に同意したものとみなされます。

第1条(定義)

1.「オガトレ塾」とは、当社が提供、運営するコンテンツ配信サービス、習慣化サポートサービス及びこれに関連するサービス(以下「本サービス」といいます。)をいいます。 2.「ユーザー」とは、申込みを通して本サービスを利用するに至った者をいいます。 3.「参加者」とは、次項に定める本コンテンツを本サービスにおいて提供する者をいいます。 4.「本コンテンツ」とは、本サービスまたは本サービスと連携している外部サービスのサービスページ上に掲載され、ユーザーが視聴可能な動画等のコンテンツをいいます。 5.「本キャラクター」とは、ユーザーが利用することができる、本サービス上のキャラクターです。

第2条(本規約の適用等)

1. 本規約は、本サービスの利用全般に適用されます。 2. 当社は、いつでも本規約の内容を変更できます。変更後の本規約は、本サービスの画面上でユーザーに通知され、当該通知の時点から変更後の本規約が適用されるものとします。なお、変更後の本規約が本サイト上に掲載され、ユーザーが本サービスを利用した時点で、ユーザーは変更後の本規約に同意したものとみなします。 3. 前項に基づく本規約の変更によりユーザーに損害が発生した場合であっても、当社は一切の責任を負いません。

第3条(利用申込み)

1. 本サービスの利用を希望する者(以下「申込者」といいます。)は、当社が指定する方法で本サービスの利用の申込みをするものとします。 2. 前項の申込みがあった時点で、申込者と当社との間で本サービスの利用に関する契約(以下「本契約」といいます。)が成立するものとし、ユーザーは本契約の成立後、本サービスを利用できるようになります。

第4条(支払い)

ユーザーは、本サービスの利用料として当社が別途指定する金額を当社の指定する方法により支払うものとします。なお、本サービスの利用プランは月額利用プランと年額利用プランがあります。 2.月額利用プランは、ユーザーが本サービスの利用を開始した日から起算して5日間はトライアル期間とし、利用料は発生しないものとします。ユーザーは、トライアル期間の終了後に初回の利用料の支払いを行うものとし、申込み日が属する月の翌月以降の利用料については毎月申込日に相当する日(第16条1項に基づく契約更新日)までに利用料の支払いを行うものとします。毎月発生した本サービスの利用料を毎月支払うことになります。 3.年額利用プランは、ユーザーが本サービスの利用を開始した日から起算して5日間はトライアル期間とし、利用料は発生しないものとします。ユーザーは、トライアル期間の終了後に年額の利用料の支払いを一括で行うものとし、申込み日が属する年の翌年以降の利用料については毎年申込日に相当する日(第16条2項に基づく契約更新日)までに利用料の支払いを行うものとします。 3.本条に定める支払いは、当社が指定する決済サービスにて行われるものとします。

第5条(本コンテンツの視聴等)

ユーザーは、本サービスまたは本サービスと連携する外部サービスを使用することにより本コンテンツを視聴することができます。なお、ユーザーによる本コンテンツの利用は、本規約において明示的に定められている範囲に限られるものとします。

第6条(ユーザーの遵守事項)

ユーザーは、本サービスを利用するにあたり、次の各号に掲げる事項を遵守するものとします。当社は、ユーザーが各号記載の事項に違反したと当社が判断するときは、本サービスの提供停止、本契約の終了等、当社が判断する手段を取ることができるものとします。また、これによってユーザーに損害が生じたとしても、当社は一切の責任を負いません。 (1) 本サービスの申込みに際し、不実、虚偽または不正確な情報を登録または回答しないこと。 (2) 本サービスが利用できるようインターネット環境等の通信環境を自己の負担と責任で整えること。 (3) 当社の指定する決済サービスが利用できるよう当該決済サービスの利用申込み等を自己の負担と責任で行うこと。 (4) ユーザーが未成年、成年被後見人、保佐人または被補助人のいずれかである場合、本サービスの利用について法定代理人、後見人、保佐人または補助人の同意を得ること。 (5) 本サービスのアカウントを第三者に使用させないこと、及び第三者へ売買、譲渡または貸与しないこと。 (6) 本コンテンツを本規約で明示的に定めている方法以外の方法で使用すること。 (7) その他、当社が不適切と判断する行為をしないこと。

第7条(本サービスの停止・終了)

当社は、次の各号に掲げる場合には、本サービス画面上でユーザーに通知したうえで、本サービスの利用の全部または一部を停止または終了することができます。但し、緊急の場合は、ユーザーに何ら通知することなく停止することができます。また、これによってユーザーに損害が生じたとしても、当社は一切の責任を負いません。 (1) サーバ、コンピュータシステム、通信回線、ソフトウェアその他設備の保守、点検、修理、補修、改良、移設等が必要となった場合 (2) サーバ、コンピュータシステム、通信回線、ソフトウェアその他設備の事故、障害または不具合が発生した場合 (3) 法令等により本サービスの提供が困難または不能となった場合 (4) その他、当社が必要と判断した場合

第8条(本サービスの変更・廃止)

当社は、当社の都合により、いつでも本サービスを変更及び廃止することができるものとします。当社は、本サービスの変更及び廃止によりユーザーに生じる損害は一切責任を負いませんが、本サービスの廃止を行う場合には、ユーザーにその旨を通知するものとします。

第9条(通知)

本サービスに関する問い合わせその他のユーザーから当社に対する連絡または通知、及び本規約の変更に関する通知その他の当社からユーザーに対する連絡または通知は、当社の定める方法で行うものとします。

第10条(禁止事項)

1.ユーザーは、本サービスの利用にあたり、次の各号に掲げる行為をしてはなりません。ユーザーが次の各号に掲げるいずれかの行為を行った場合及び当該行為を行ったと当社が判断する場合、当社は、直ちに本サービスの提供を停止、本契約の終了等、当社が判断する手段を取ることができるものとします。また、本条に基づき本契約が終了した場合は、これによってユーザーに損害が生じたときであっても、当社は、当該損害について一切の責任を負いません。 (1) 法令に違反する行為及び違法な行為を勧誘または助長する行為。 (2) 本サービスのネットワークやシステム等に不正にアクセスし、または不正なアクセスを試みる行為。 (3) 当社の事前の書面による承諾なく、本サービスの全部及び一部の貸与、譲渡、改変、及び他のサイト、SNS等への転載等、当社が本規約で明示していない使用を行う行為。 (4) 本コンテンツの貸与、譲渡、改変または他のサイト、SNS等への転載等、当社が本規約で明示している方法で使用を行う行為。 (5) 第三者に成りすます行為。 (6) 当社より過去に本サービスの利用の終了措置を受けたにもかかわらず、再度本サービスを利用する行為。 (7) 同一ユーザーによる、複数の端末等を利用し、本サービスを利用する行為。 (8) コンピューター・ウィルスその他の有害なコンピューター・プログラムを含む情報を送信する行為。 (9) 当社が定める一定のデータ容量以上のデータを本サービスを通じて送信する行為。 (10) 当社、他のユーザーや参加者に不利益、損害、不快感等を与える行為。 (11) 反社会的勢力に所属する行為及び反社会的勢力に関与する行為。 (12) 違法行為、公序良俗に反する行為。 (13) 犯罪行為、犯罪行為に結び付く行為。 (14) 他のユーザー、当社の従業員及び参加者等に違法行為を勧誘または助長する行為。 (15) 他のユーザー、当社の従業員及び参加者等に経済的・精神的損害または不利益等を与える行為。 (16) 当社の従業員への嫌がらせや、不良・迷惑行為等により本サービスの提供を妨げる行為。 (17) 当社の営業、名誉、信用、著作権・特許権・実用新案権・商標権及びその他知的財産権、肖像権、プライバシー等を侵害する行為。 (18) 本サービスの全部または一部をもとにしたサービスを提供する行為。 (19) 当社の従業員への暴言・脅迫行為及びその他当社の業務遂行を妨げる行為。 (20) 相当期間本サービスの利用がなく、当社からの連絡に対して応答をしない行為。 (21) その他、当社が不適切と判断する行為。 2.前項各号のほか、法令に基づく場合、当社の権利・財産やサービス等の保護、または第三者の生命、身体もしくは財産の保護等の目的から必要があると当社が判断した場合には、当社は、必要な範囲内でユーザーの情報を法令に基づき照会等を行った機関等及び裁判所や警察等の公的機関に開示・提供することができるものとします。

第11条(ユーザー情報の取扱い)

当社がユーザーより取得したユーザーの情報の取扱いについては、別途当社が定めるプライバシーポリシーに従うものとします。なお当社はユーザー情報を、習慣化の相談者等、本サービスに関する業務を委託する第三者に提供することができるものとします。

第12条(知的財産権)

当社が本サービスで提供する本キャラクター及び本コンテンツ等を含む、本サービスに関する商標、ロゴマーク、動画、画像、写真、グラフィック、インターフェース等、その他本サービスに関する著作権(著作権法第27条及び第28条に定める権利を含む)、商標権及び特許権、その他の知的財産権は、全て当社に帰属します。ユーザーは、当社の事前の書面による承諾なくこれらの貸与、譲渡、改変、及び他のサイト、SNS等への転載等、当社が本規約で明示的に許諾していない使用は一切することはできません。

第13条(返金)

当社は、利用期間中の退会を含む、いかなる理由によってもユーザーが支払った料金の返還は一切行いません。但し、当社に本サービスの提供に関して、債務不履行がある場合はこの限りではありません。

第14条(退会)

ユーザーは、本サービスの退会を希望する場合、当社の定める方法で退会を希望する旨の通知を行うものとします。当該通知を当社が確認し、退会処理が完了した場合、当該退会処理が行われた日が属する利用期間の満了をもって、本契約が終了するものとします。

第15条(免責・保証の否認)

1. 当社は、ユーザーが本サービスを利用したことによって、ユーザーに損害が生じたときであっても当社の故意または重過失がある場合を除き、当該損害を賠償する責任を負いません。なお、当社が賠償する損害の範囲は、ユーザーに生じた通常の損害に限るものとし、逸失利益を含む特別損害については、予見可能性の有無を問わず、責任を負わないものとします。また、当社が損害賠償責任を負う場合、ユーザーが既に当社に支払った月額利用料金及び本キャラクター料金を当社の損害賠償額の上限額とします。 2. 当社は、本サービスに関して、次の各号に掲げる事項を保証せず、いかなる責任も負いません。 (1) 本サービスの有用性、有効性、正確性、真実性等。 (2) 相談に対する回答内容の有用性、有効性、正確性、真実性等。 (3) 本コンテンツの有用性、有効性、正確性、真実性等本コンテンツに関する一切の事項。 (4) ユーザーの通信環境が常時問題なく作動すること。 (5) 本サービスに関連して受信したファイル等にウイルス感染等の欠陥がないこと。 (6) 本サービス上で提供する全ての情報及びリンク先の安全性、正確性、最新性、安全性等。 (7) 本コンテンツが常時問題なく視聴できること。 (8) 本サービスのサーバが一時的にも停止することなく、常時問題なく運営されること。 (9) 本サービスのサーバに障害等が生じた場合に、欠陥なく、常に現状のとおり復元、修復されること。 (10) 第三者により、ユーザーの登録した情報への不正アクセス及び改変がなされないこと。 (11) 送付された相談に対して、当社がユーザーの希望する時間までに回答すること。 (12) 本サービスが外部サービスと連携する場合に、当該外部サービスが常時問題なく運営されること。 3. 本サービスの種類又は品質が契約の内容に適合していない場合、本サービスの修補以外の責任を当社は負いません。 4. 当社は、ユーザーと参加者の間で発生した紛争やクレーム等について一切責任を負わないものとし、ユーザーは自己の責任と費用において当該紛争を解決するものとします。

第16条(利用期間)

1. 月額利用に関する本サービスの利用期間は、本契約成立日から1カ月とします。但し、利用期間満了日以前に本規約第14条に基づくユーザーの通知及び退会処理がなされていない場合、利用期間は同一条件にてさらに1ヶ月延長されるものとし、以後も同様とします。 2.年額利用に関する本サービスの利用期間は、本契約成立日から1年とします。但し、利用期間満了日以前に本規約第14条に基づくユーザーの通知及び退会処理がなされていない場合、利用期間は同一条件にてさらに1年延長されるものとし、以後も同様とします。

第17条(権利義務の譲渡禁止)

1.本契約の当事者たる地位ならびに本契約に基づくすべての権利及び義務は、ユーザーと当社に帰属し、ユーザーは、当社による事前の書面による承諾を得ることなく、これを第三者に譲渡しまたは担保に供する等することはできません。 2.当社はユーザーの承諾やユーザーへの通知なく、本契約の当事者たる地位ならびに本契約に基づくすべての権利及び義務を第三者に譲渡しまたは担保に供することができるものとします。この場合、当社がユーザー情報を当該第三者に譲渡することができることにユーザーは、あらかじめ同意します。

第18条(不可抗力)

やむを得ない不可抗力の事由に基づき、当社がサービスを提供できない等の事由が生じた場合は、いずれの当事者も本契約に定める義務を履行する責任を負わず、債務不履行について責任を負わないものとします。

第19条(準拠法及び専属的合意管轄裁判所)

本規約は、日本法に準拠して解釈されるものとします。また、当社及びユーザーは、本サービスまたは本規約に起因もしくは関連して両者間で紛争が生じた場合、その訴額に応じて東京簡易裁判所または東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とすることにあらかじめ合意するものとします。

第20条(不可分条項)

本規約のいずれかの条項またはその一部が、法令等により無効または執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定及び一部が無効または執行不能と判断された残りの部分は継続して完全に効力を有するものとします。

2021年12月15日制定・施行

2022年6月22日改定

characters

ヘルプ

利用規約

特定商取引法に基づく表示

©️ 2021 オガトレ塾